2016年10月31日

第38回入間万燈まつり

今年は、市制施行50年の記念すべき年でもあり、初日の夜に花火の打ち上げがありました。私も微力ながら祝賀花火制作員会のメンバーとして協賛金を集めさせていただきました。少しか風はありましたが、花火上げ日和。見事な大輪が秋の夜空に花開きました。私は、茶の花通りで観覧していましたが、集まった多くの人が打ち上がるたびに歓声を上げておりました。思わず拍手も。打ち上げるまでは、協賛金が集まるかとか、大変だとか準備に苦心しますが、いざこうして美しい夜空を見上げると、やってよかったなと思うものです。多くの市民が喜んでくれたと思います。少しでも関わりを持ててよかったと感じます。
DSC_2228.jpg
入間市では、続いて、50周年の記念式典が5日に行われます。こちらもセレモニーの後、2部で劇団アミーゴによる「今、未来が始まるとき」を上演いたします。今。稽古に余念がありません。
posted by mizuさん at 14:04| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]