2025年02月26日

植物画展 講演会

植物画展の関連事業で講演会を行いました。題して「ここが面白い!入間に分布する植物について」。講師は、長瀞にある埼玉県立自然の博物館学芸員岩浪創さんです。最初に、植物画を描いた三人をご紹介して、植物を描く時の気持ちを聴きました。真摯に草花に向き合って描く心に植物画の深さを感じました。岩浪先生のお話は、入間市の地勢や天候などの説明から植物の分布、これからの入間の植物など興味のあるお話でした。特に「コケ」が専門とのことで入間のコケを詳しく説明してくださいました。
私も加治丘陵を歩きますが、植物を観察してとなるとまた違った歩き方になりますね。先生も「ほふく前進」しないと観察や発見はできないですね、とのお話でした(笑)
約90人の方が傾聴していただきました。春が近くなりました。また違った目で野山を歩いてみたいですね。お陰様で「植物画三人展」、4日間で400人以上の方が訪れてくれました。展示会は地味ですが、アミーゴらしく絵画プラス音楽、講演といろんな角度からスポットを当てて開催しました。初めてアミーゴを訪れた方もあったと思いまます。これからもいろいろ挑戦してアミーゴファンを増やしていきたいと思います。
IMG_20250224_123149.jpg IMG_20250224_140148.jpg
posted by mizuさん at 11:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]